令和7年度三宅町ボランティア連絡協議会研修会が開催されました
令和7年10月2日(木)、三宅町ボランティア連絡協議会が文化ホールにて研修会を行い、認知症サポーター養成講座を受講されました。
当日は15団体38名の会員が参加され、認知症に対して正しく理解し、地域でどう取り組むか、ボランティアとして何が出来るかを学ばれ、今後も町内のボランティア団体同士の連携を図り、三宅町が住みよいまちとなるよう取り組んでいきたいと話されていました。









令和7年10月2日(木)、三宅町ボランティア連絡協議会が文化ホールにて研修会を行い、認知症サポーター養成講座を受講されました。
当日は15団体38名の会員が参加され、認知症に対して正しく理解し、地域でどう取り組むか、ボランティアとして何が出来るかを学ばれ、今後も町内のボランティア団体同士の連携を図り、三宅町が住みよいまちとなるよう取り組んでいきたいと話されていました。